スポンサーサイト
| | |
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|
| | |
バライタ
| | |
|
先日お世話になっている写真屋さんと話をしていて、 フィルムの頃の話になりました。 私が一眼レフをはじめたのはデジタルになってからだったので フィルムといえば、 私の時代は、写るんですが主でした。 その頃はカメラの原理なんかもさっぱりで、 感度の数値が高ければ高いほど、 綺麗に写る!と思っているくらいでした(笑) さて、フィルムの現像は勿論カメラやさんでしたが、 やっぱりモノクロ好きな自分としては、 一度は自分の手で現像液等つかい、現像、プリントをしてみたいと 思っていました。 自分のイメージしていたように焼くことが出来る、 モノクロのよさを、実際に味わってみたいものです。
実際に手焼きしたものを見せてもらいました。 バライタという紙に、テストプリントされたモノクロが 私の心を、更にかきたてました。
こりゃたいへんだ。

スポンサーサイト
|
|
| | |
湯沢に来ると、さらに誘惑の魔の手が伸びてきますよ...(笑)
こんにちは。
なんか呼ばれたような気が(笑)。
以前は外注で白黒フィルムの現像をしてもらってましたが
135で1本あたり800円+送料、という感じでした。
そこは5本以上になると割引してもらえるので
僕は5本貯まってから送るようにしてました。
けれども、自分の好みのネガに仕上げるためには
やっぱり自分の手でやるしかありません。
外注だとどうしても濃いネガになりがちなような気がします。
自家現像なら料金も格安ですし、フィルム1本からでも
現像したいときにいつでも出来ます。
最初に道具を揃えるのがちょっと面倒かもしれませんが
手順さえ間違わなければ失敗はまずありません。
ということで、湯沢の山奥まで来て頂ければ見学・体験OKです。
おやつは300円まで。
バナナはおやつに入りませんのでご注意下さい。
って、なんのこっちゃ(笑)
SHUちゃんちゃんさんへ
あああ。誘惑がそこにあるのですね・・・。
・・・。
誘惑が…。
unfakeさんへ
コメントありがとうございます!!
誘惑がそこにあったんですね(笑)
いつもブログ読んでいたので、
色々やっていて羨ましいと思っておりました。
モノクロ好きな自分としては
一度はやってみたいですね。
こんど300円以内おやつ(バナナ除く)もって
ぜひ体験したいです!!
現像も自分でしたらすごいですね☆
亀仙人は現像部屋?みたいなあんなマニアック部屋
タイプです。
亀仙人ちゃんへ
現像を自分でやるのは前からの夢だったな。
暗室のような部屋が好きなのね(笑)
マニアックね(笑)
|